過去記事
タグクラウド
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年11月24日

愛着の勝利

持ち歩いてるCROSSのボールペン。
ヘビーに使っているうち、所々傷がついてしまった。

人前で使いにくい。

友達にプレゼントで貰った物だから、捨てたくない。

使わないものを持ち続けるのは嫌。

人前で使って恥ずかしくない状態にすればいいんじゃね?

表面をメラミンスポンジでごしごし。

塗装を剥いだら傷が目立たなくなった。

現役続行!  


Posted by おばご at 01:48もしぇ

2017年04月09日

おめも!?あたしも〜www

こんなアホな事考えるの自分くらいだよな〜と思ってたら
姉上も全く同じ事考えてて爆笑!
血は争えんなとw  


Posted by おばご at 04:41もしぇ

2016年08月15日

寝癖が縦ロールwww

朝起きたら髪の毛が縦ロールになってた。
誂えたようなクルクルっぷりに思わず笑ってしまった。

傷んでるサインとにらみ
久々にオイルトリートメント発動。
ヘアマニキュア直後なんで、タイミングもバッチリ。
椿油でサラッと仕上がった✩満足!  


Posted by おばご at 00:51もしぇ

2016年02月28日

気付けば茶色ばっかり

ペンケース届いた!
いい感じだ〜☆
気がつけば、手元にある革製品は全部茶色。
革製品は色の選択肢が少ない場合が多いけど
それにしても、茶色オンリーってのも不思議な感じ。
好きな色なのかな?

統一感があっていい感じになってるんで、
これからは意識して茶色をセレクトしそう。  


Posted by おばご at 05:19もしぇ

2015年09月19日

カスタム魂!

ドライバー入れ、新バージョンを作成。
布ベースで2/3まで減らした。
昨日のやつはボールペンの替え軸入れに。

今日は手芸専門店でバッグの革の取っ手、レース、バネ口金を買ってきた。
明日は、バッグの取っ手を換えるつもり。
取っ手のレースの飾りも再現できるといいんだけど、難しいかな?

手ぬぐいの折り方研究して、バネ口金を使ったポーチを作りたい。
カスタム魂かもされる〜。  


Posted by おばご at 20:47もしぇ

2015年08月03日

脳内旅行w

せっかく日本にいるんだからってことで、
海外ではなく国内旅行をしようかなと、
交通新聞社の小型時刻表を購入。
移動手段の目処はたったんだけど、泊まるところが取れないんだよなぁ。
ハイシーズンが終わるのを待つか、見切り発車するか。
そんな悩みもまた楽し。  


Posted by おばご at 16:38もしぇ

2012年11月04日

悪巧み

中国の先生と悪巧みしてみたw
レッスンの後、買い物行ってうちでご飯作って食べた。
笑いっぱなしの3時間だった。  


Posted by おばご at 22:08もしぇ

2012年09月22日

さすがっすwww

きょ~お~もいつもの休日出勤♪
帰ってきたら、メールがたくさん来てた。

姉からは「お祝い届いたよ~」の報告あり。
うむ。よかった。

友人からのメールにふきだした。
天然にもほどがあるw

姐さんからのメールは
開業のお祝い金(強制)の回収指令だったwww

ふ、腹筋がwww  


Posted by おばご at 22:22もしぇ

2012年07月17日

出港

夜、時々、遠くで「ボワーーーー」って音がする。
船の汽笛かな?と思って調べてみたら、出港の合図らしい。
夜の黄浦江を出発する船。何処行きなんだろうか。

船って「旅」なイメージだなぁ。
船便で届いた荷物も「旅してきた」って感じがする。
航空便でも船便でも、荷物に変わりはないんだけど。
かかった時間の分だけ、奥行きがある気がする。

もっとも、私が船便を使うのは安いから。
身も蓋も無い理由w。  


Posted by おばご at 23:57もしぇ

2012年03月14日

これぞハイヒール!

っつー感じのヒールを履いて出勤。
相変わらず痛いっす。
少しはこなれてきてもいいはずなんだが。

今日は危うく足首ぐきっといきそうになった。
あと、側溝の金属の格子状のやつ(グレーチングっていうらしい)に
ヒールが挟まってコケそうになった。
ふぅ。

いつもと違うものが見れるのが面白いんで、懲りずに履くさ。  
タグ :東京2012


Posted by おばご at 23:01もしぇ

2012年02月27日

懐かしいなぁ

昔住んでいた町がテレビに映ってた。
変わったようで、あんまり変わってなかった。
すごく懐かしかった。

とある本の主人公が住んでいるのは、
私が住んでいた町の設定で。
町の空気を思い出した。
ちょっと嬉しかった。

今日は風が強かったけど、
思ったよりも寒くはならなかった。
長かった冬も終わりかな。  
タグ :東京2012


Posted by おばご at 23:22もしぇ

2012年02月12日

秀逸

大泉さんのボヤキはおもしろいなぁ。
何度見ても笑える。  
タグ :東京2012


Posted by おばご at 22:35もしぇ

2011年12月09日

スルー上手w

髪を切ったら、女性陣に大好評。狙い通りw
切る前どんだけだったんだっつー点は華麗にスルーの方向で。
狙い所間違えてるだろって点も当然スルーwww  


Posted by おばご at 01:40もしぇ

2011年12月03日

いでで

最近、ブログにアクセスできない事が多い。むむむ。

上海は水曜あたりから急に冷え込んできた。
日本で買ったもふもふマフラー大活躍!
厚手の布団も出した。あったけー。

今日は、久々に運動した。
早くも筋肉痛でござる。
起きたら少しは良くなってるかな?
でもすっごく楽しかった!その後、皆で食べたご飯も美味しかったし。
満足。  


Posted by おばご at 23:46もしぇ

2011年11月11日

独身の日

11月11日は光棍节(節)つって、独身の日なんだそうだ。
韓国のブラックデーとは違って、まだ定着してないんで、
特にこれといってやることは決まってない模様。

いつものメンツの独身メンバーで飯&飲みにいこうぜって話が出てる。
既婚組というストッパーがいないとなると危険かも。特に飲み方面w  


Posted by おばご at 00:05もしぇ

2011年10月06日

ただいま!

笑いの絶えない旅行が終わり、さきほど無事上海に戻りました。
あー楽しかった!

詳しい話は明日以降に。今日は寝ます。おやすみなさい。  


Posted by おばご at 02:00もしぇ

2011年09月11日

リアル「大法螺巻」!

朝起きたら、髪が縦ロールになってたwww
さよちゃんかよw
ちなみに、左巻きだったので
恐怖の大王が目覚めて地球を滅ぼすことはなかった模様w
  


Posted by おばご at 13:44もしぇ

2011年05月05日

おぬし、やるな

姉上と電話でちょっと話をした。
予想外のツッコミに、不覚にも爆笑。

いたって真面目に、ちょっとずれたことをいう姉。
このあいだも、姉ちゃん夫婦と話をしてた時、
「おめのねーちゃん、ちょっとおがしぜ」(義兄→私)
「おめの嫁、ちょっとおがしぜ」(私→義兄)
というやり取りがちょいちょいでてきた。
いじりがいがあるというか。
我が姉ながら、興味深い。  
タグ :東京2011


Posted by おばご at 20:03もしぇ

2011年03月07日

ティム・ガンのファッションチェック2

偶然見たんだけど、面白かった!
つーか、ティムってプロジェクトランウェイに出てた彼だ。
どうりで見たことあると思った。
プロジェクトランウェイ、上海でよく見てたなあ。
アメリカのテレビ番組は、カラッとした雰囲気が好きだ。

今放送してるのは、アンコール放送だそうで。
しかも再来週が最終回…。
あと2回、かぶりつきで見ることでしょう。  
タグ :東京2011


Posted by おばご at 22:19もしぇ

2011年02月07日

3日連続

会社の同僚と酒飲んだ。

金曜は、中国の会社の日本人の同僚と。
イタリアン食べながら、業務報告。ビールを少しだけ。

土曜は、日本の会社の日本人の同僚たちと。
居酒屋でとある仕事の話で爆笑。ビールをガンガン。

日曜は、日本の会社の中国人の同僚たちと。
餃子を作ったり、子どもたちと遊んだり。ビールと白酒(バイジュウ)で干杯の嵐。

それぞれ場の雰囲気がぜんぜん違うくて面白かったー。
来月は日本酒女子会だって(笑)。いえーい!  
タグ :東京2011


Posted by おばご at 00:56もしぇ

2010年11月29日

中国のよくある(けど不思議な)光景

夜。
どこからともなくおばちゃんが集まってきて
音楽に合わせて踊ってる。
若い女性やおじちゃんが混じっていることもある。

よさこいみたいに、振り付けに合わせて踊ってることが多い。
たまに、社交ダンスみたいに、ペアで踊ってるときもある。

同僚に聞いてみたら、
踊りたい人が自然発生的に集まって踊ってるだけなんだそう。

いろいろ謎ではあるが、踊っている人たちはきっと楽しいんだろう。  


Posted by おばご at 21:29もしぇ

2010年08月19日

上海の書店にて

会社帰りに見かけた本屋さんに立ち寄ってみた。
比較的大きな店で、海外文学の翻訳物も置いてあった。
日本の本は100冊ぐらいあったかな?
源氏物語から1Q84まで…バラエティ豊か。

村上春樹や吉本ばななの本は思ったよりも少なかった。
東野圭吾が意外に充実してた。
ていうか、渡辺淳一多すぎねえ?軽くひいた(苦笑)。  


Posted by おばご at 23:41もしぇ

2010年08月14日

ひきこもりん

日本から買ってきた本と上海で買った本を
部屋にこもって読んでいます。

眠る直前まで本を読み
起きたらまた本を読む

横隔膜が痙攣するほど号泣した本
腹がよじれるほど笑った本

まだ読んでいない本が少なくなっていく切なさ
素晴らしい本と出合えた幸福

満足。  


Posted by おばご at 15:34もしぇ

2010年07月26日

山形の夏を満喫中。

休みをもぎ取り、飛行機に飛び乗って、帰ってきました。
なかなかの強行軍。

とうもろこしがめちゃくちゃ甘くてびっくり。
うめえっす!!
上海にいる友達や同僚に食べさせたい…。  


Posted by おばご at 02:58もしぇ