2017年02月20日
2017年02月14日
2017年01月04日
バトルにならず
ルピシアの福袋にちょっと心が揺れたんで
サイト見に行ったら通販分は既に売り切れ。
見事な不戦敗w
そもそも、欲しいと思う物を探し回ってようやく手に入れたっ!てパターンが一番満足度が高いから
定価か否かは重要じゃない。
福袋とかセールにとんと縁がないのも納得。
サイト見に行ったら通販分は既に売り切れ。
見事な不戦敗w
そもそも、欲しいと思う物を探し回ってようやく手に入れたっ!てパターンが一番満足度が高いから
定価か否かは重要じゃない。
福袋とかセールにとんと縁がないのも納得。
2016年12月26日
2016年12月22日
バッグ問題
デイパックのファスナーが閉まらなくなった。
スライダーは動くけど閉まらない状況。
デザイン気に入ってるんだけど、もうデイパックは卒業かな。
引越用のスポーツバッグもそろそろ限界っぽいんで、
共用できるようなバッグに変えようかな。
まあ急ぐ話でもないんで、のんびり決めましょうかね。
スライダーは動くけど閉まらない状況。
デザイン気に入ってるんだけど、もうデイパックは卒業かな。
引越用のスポーツバッグもそろそろ限界っぽいんで、
共用できるようなバッグに変えようかな。
まあ急ぐ話でもないんで、のんびり決めましょうかね。
2016年12月12日
足を揉みほぐす
久々に足をもみほぐしてみた。
足裏、甲、脛、脹脛の順で。
足裏は、最初全然痛くなかったんだけど、揉み込んでいくうちじんわり来た。
胃の反射区のコリはもはやデフォルト。
逆に、甲、脛、脹脛は最初っからこってる感満載。肝臓が結構ヤバめ(-_-;)。
体を労らんといかんなー。
足裏、甲、脛、脹脛の順で。
足裏は、最初全然痛くなかったんだけど、揉み込んでいくうちじんわり来た。
胃の反射区のコリはもはやデフォルト。
逆に、甲、脛、脹脛は最初っからこってる感満載。肝臓が結構ヤバめ(-_-;)。
体を労らんといかんなー。
2016年11月15日
2016年11月07日
なんとなーく滞ってる感
ここんところ掃除関係滞ってるなーと思って
やみくもに前回の旅行で汚れちゃったスーツケースを磨いたら
思いのほか爽快だった。
やっぱ気づいたときにすぐ掃除したり処分していかないと
頭にこびりつくね。
先延ばし、いくない。
しかし、その場その場で対応していくのもパワーかかる。
考えるべきは、どうやって余力を残すかではなく
余力がなくてもルーチンとして当たり前に回していけるようにする方法。
やみくもに前回の旅行で汚れちゃったスーツケースを磨いたら
思いのほか爽快だった。
やっぱ気づいたときにすぐ掃除したり処分していかないと
頭にこびりつくね。
先延ばし、いくない。
しかし、その場その場で対応していくのもパワーかかる。
考えるべきは、どうやって余力を残すかではなく
余力がなくてもルーチンとして当たり前に回していけるようにする方法。
2016年11月07日
2016年10月14日
悩んだ時点で決まってるのかも
ほしいグッズが3つほどあるんだけど、購入に踏み切れず。
あったら効率良くなるんじゃね?って期待と
今まで無くてもやってこれたじゃん?っていう片付け脳が
せめぎ合っている。
効率良くなる「かも」だから、勢い出ないのか?
便利な物と気に入る物はイコールじゃ無いって話なのかも。
あったら効率良くなるんじゃね?って期待と
今まで無くてもやってこれたじゃん?っていう片付け脳が
せめぎ合っている。
効率良くなる「かも」だから、勢い出ないのか?
便利な物と気に入る物はイコールじゃ無いって話なのかも。